幸せな夢の続きを、あなたと

さぁ次はどこを一緒に旅しよう。その先でまた幸せを。

「ジャニオタの『うちわ』に関するアンケート」についての結果~前編~【仮】

7月に大学の演習の授業において研究及び発表を行うためにGoogleフォームを用いて、アンケートを行ったところ、皆さんのご協力のおかげで、1000を超える回答を得ることが出来ました。改めてありがとうございました。授業での発表は無事終了し、教授からも褒められ、好感触でした。現在、頑張って記事にまとめようとしているのですが、書きすすめるうちについには6000字を突破し、一向に仕上がる気配しなくなって来たので、今すぐにでもお見せできる部分だけ先に公開しておくことにしました。

「ジャニオタの『うちわ』に関するアンケート」

ジャニーズ事務所のアーティストを応援しているファンがうちわについてどのような思いを持っているか等の内容。

実施期間:7月16日~6月24日までの一週間

総回答数:1016

 

アンケート結果の扱いについて】

「ぜひ結果が見たい!」「結果楽しみにしてます!」との声を多数頂き、集計の励みになりました。ありがとうございます。

しかし、元々アンケートの結果は授業やこれからの研究にのみ使用させていただくつもりで公開することは考えておりませんでした。ですので「いただいた回答をネット上で公開することがあります。」という注意書きをしていませんでした。実際、公開されると思っておらず回答をくださった方もいらっしゃるのではないかと思い、結果の公表をするべきかしばらく考え悩みました。

考えた末、今回の場合、集めたデータをどう扱うか明示していなかったこと、「授業での発表や学術的研究のみに使用する」などという明記もしていなかったこと、調査が上手くいったのも皆様のおかげなので、協力してくださったお礼という意味でも、結果を公開するという形でお返しするのが一番良いと思ったことなどを理由に、担当ごとの回答の傾向などは出さないなどの配慮の上、ブログ記事にまとめることにしました。

 

これからは結果の扱いについてはじめに必ず明記するようにしていきたいと思います。また、今回回答をくださった方の中で、自分の回答を公開されたくないという方がいらっしゃいましたら、記述タイプの回答内容に関しては非公開にするなど、個別に対応しますのでTwitterのダイレクトメッセージまでご連絡ください。匿名を望まれる方はマシュマロを開設していますので、そちらに自身の回答の特徴等を送ってくだされば対応できるかもしれません。

 

 

↓以下、アンケートの結果になります。↓

 

 【回答者の応援しているグループ・担当】

前置きが長くなってすいません。ここからがアンケートの結果となります。

今後研究等を進めていくことがあれば、グループごとや担当ごとの傾向も出していきたいと思い、応援しているグループと担当をお訊きしましたが今回の演習授業では上手く扱うことが出来ませんでした・・・。

 

・あなたの応援している(推し・担当の)グループはどこですか。(複数記入可)

今回、私が普段NEWSや他のアーティスト等について呟くために使用しているTwitterのアカウントを用いて本アンケートについて宣伝し、拡散にご協力いただいたということから、やはり回答者もNEWSのファンが圧倒的に多かったです。NEWSだけの名前を書いた人は550人、NEWSと他のグループの名前を書いた人は143人で、合わせて693人いたのに対し、会員数が莫大な数である嵐も含むその他のグループの名前を書いたのは565人だったことからも、かなり対象がNEWSファンに偏っていることが分かります。今後は、NEWSを愛している皆さんにとって、もっと参加しやすく、よりよいアンケートにするとともに、より多様なファンから意見を得られるようにしていくことが課題であると思います。

ただ、数は比較的少なくなってしまいましたが、ジュニアを含むほとんどすべてのグループの名前が挙がりました。

 

・あなたの担当は誰ですか。

こちらもグループ同様NEWSのメンバーの名前を挙げられる方が圧倒的に多かったです。

それ以外では、数に差はあるものの、どのグループからも名前が挙がっている印象でした。ジュニアの名前も多く見られました。

 

【メッセージうちわ(応援うちわ)について】

背面が黒であることが多く、そこに蛍光色の画用紙やカッティングボードを用いて、「ピースして!」など自由に伝えたい言葉をつくるアレですね。

 

1.あなたはメッセージうちわを作成しコンサートで使用しますか

f:id:amanann:20190730224330p:plain

 

「その他」を選んだ人で多かったのは、「以前は使用していたけど今は使用していない」「一度使用したがそれっきり」「ファンサくれる子には作るけど、そうじゃなければ作らない」「担当による」「現場による」などという意見でした。また、「『ほぼ』毎回ではなく、『絶対』毎回買うんです!」という力強い意見もありました笑 

 

このようなその他の意見も合わせると、ほとんどのジャニオタがメッセージうちわ(応援うちわ)の使用経験があるということが言えるのではないでしょうか。

 

2.あなたはなぜメッセージうちわを作成し、コンサートで使うのですか?(複数回答可)

ファンサが欲しい 669
自分の担当が誰かアピールしたい 518
日頃の感謝を伝えたい 466
他のファンより目立ちたい 87
自分の近況を伝えたい 16
その他 33

 

その他には、「あなたのファンがここにいるよ・・・とお伝えしたい」というような内容回答が多かったです。また、「周りと盛り上がれるから」「ファン同士でうちわを作ることが楽しいから」「自分で作ったものを持つことでよりコンサートを楽しめる」と言った意見もありました。担当に見てもらうという以外にファン同士での繋がりの中で楽しむことにも価値を見出している方や、使うことはもちろん、作るということにも重きを置いている方もいるようですね。そのあたりが今回私がアンケートをとっていて面白いなと感じた点の1つでした。

 

 

【顔うちわ(個人うちわ、公式うちわ)について】

会場のグッズ販売所で買えるアレですね。

 

 5.あなたはグッズ販売所で売られている公式の個人うちわを買いますか?

f:id:amanann:20190730224501p:plain

「その他」では「ジュニア推しなのでうちわがあれば買う、ないと買えない」という回答や「2~3回買ったことがあるがもう買わない」「全員分必ず買う」という回答がありました。

 

 

 6.顔うちわ(個人うちわ・公式のうちわ)を買う理由・買わない理由(自由記述)

買う理由(一部抜粋)「顔」「顔がいいから」「自担の最強の顔面を拝みたい」「ひたすら眺めて顔面の美しさにうっとりするため」「顔を実物に近いサイズ感で見たいから」「課金」「売上への貢献」「少しでもお給料に反映してもらい美味しいご飯を食べて欲しい。」「グッズの収益がコンサートに反映されるから」「グッズの中では安い」「大きくて高画質の自担の写真だから」「(毎年の)ビジュアルの変化を楽しみたい」「その人が好きです、と周りに誇示したい」「応援している人間がここにもいるよと表現するため」「そのLIVEのコンセプトに合ったうちわで好きなメンバーを応援したい」「その公演に行った思い出として」「そこで買い損ねると、同じものを入手するのに倍の値段がかかったりする。」「成長記録を残す親の気持ちと同じ」「もはや買わないという選択肢はない」「気づいたら買ってる」「自担も私も嬉しいWin-Win実質タダ」「自担が公式のうちわを意識していると発言しているから」(この方の担当は増田貴久さん)など。

 

買う人の中で目立ったのは「顔」にまつわる回答です。

1割強は、顔またはビジュアル面に言及していました。

 

買わない理由(一部抜粋)→「家に置く場所がない」「かさばる」「保管が苦手ですぐ劣化してしまうのが嫌なので」「オール担のため全員分買うとなると出費が激しいので」「大きく顔があるのが恥ずかしい」「照れて耐えられない」「ペンライトと双眼鏡で両手がふさがる」「古いほうが昔から来ているアピールができるので」「自分で作ったうちわを持つから」など。

 

「たまに買う」と回答した方の中には、うつりが良いときだけ買う、ビジュアルがよかったら買う、お金に余裕のあるときだけ買う、天気がいいときだけ買う、などの回答がありました。ビジュアル面や金銭面、気象条件を参考に買うか否かを決めているようです。

 

7.購入したうちわを使うのはいつですか?(複数選択可)

公演中 810
会場周辺での写真撮影 651
公演前後の食事・打ち上げ 254
鑑賞会 391
   
使わない(観賞用・保存用) 191(※68)

 

 1001件の回答のうち651、つまり約6割の方が会場での写真撮影に使っているということや、公演前後の食事・打ち上げも合わせると使用数は公演中よりも多い数になるということは、アイドルに見せる以外にも仲間内で楽しむ時に用いられているということを言える1つの材料にはなるのではないでしょうか。また、鑑賞会というその日全くアイドル本人とは会わないにも関わらず、400人近い方が使うことがあると回答しているのも面白いですよね笑 うちわはコンサートの公演そのときだけに用いられているわけではないということが言えるのではないでしょうか。

そして、「使わない」と回答した方は191人という結果になりました。グラフの※68という数字は何を表しているかと言いますと、この設問において「使わない」のみを選択した人の数を表しています。つまり、「使わない」と答えた他の123人は、公演中やその前後、または別日に使う用のうちわと、鑑賞用や保存用として使わないで置いておくうちわの2本以上のうちわを持っているということになります。複数買いをするか・したことがあるか、ひとつのツアーで何本同じうちわを買うか、なども今後お訊きできると面白いかもしれません。

 

 

 3.あなたはどのような内容のうちわを今までに作成し、使用したことがありますか?

 4.あなたが見かけたことのあるうちわで印象に残っているものはありますか?

・・・この2つの項目のまとめがなかなか難しく進んでおりません。いっそ、全回答を公開したいとも思うのですが、回答の貼り付け方が分からず・・・

みなさんが一番読みたいところだと思いますので、できるだけ早く公開したいと考えています。気長にお待ちいただけると嬉しいです。